メインコンテンツまでスキップ

レビュー前にあらかじめ関連文書を登録することでスムーズなレビュー進行が可能に!

吉原 裕騎

Lightning Review (以下、LR )開発チーム、入社1年目の吉原です。

最近、名古屋でも雪を観測するくらい寒い日々が続いていますね。朝寒いと早起きすることがとてもつらく感じます。
朝起きれないと小学生じゃないですが、前日の夜に出来る限りの翌日の準備をすることの重要性が思い知らされますね。 何事にも事前の準備は大切ということですね。
ということで今回は、事前準備に関する LR の便利な Tips をご紹介します。

皆さんは、 LR を使ってレビューをする際、レビュー対象の成果物の関連文書をどのように管理していますか?
レビューの場では、成果物の設計や考え方の妥当性を示すことが重要です。
しかし、妥当性を説明するうえで根拠となるドキュメントや Web ページをせっかく用意していたとしても、どこのフォルダに格納していたかわからなくなってしまうとスムーズなレビュー進行が行えなくなってしまいます。

そこで、紹介したいのが今回の Tips です。

LR では、レビュー対象の成果物や根拠となる関連文書を、ドキュメントの関連リンクに登録できます。
登録手順は、以下に示す通りです。
下記画像のように登録したいドキュメントのコンテキストメニューの [ドキュメントに関連リンクを追加] を押下します。

alt text

その後表示される [リンクの追加] ダイアログで関連リンクを追加できます。

alt text

後は、右矢印のボタンを押すだけで、レビュー対象の成果物や関連文書を開くことが出来ます!

alt text

このようにレビュー対象の成果物だけでなく、関連文書も登録しておくことで、レビューの場で利用する文書をすぐに開けますし、リンクに名前をつけられるため、どの内容の文書かわかりやすくすることも可能です。
また、リンクは一つのドキュメントに5つまで登録することが可能です!

今回はレビュー前に事前準備として関連文書を追加することで、スムーズなレビュー進行が可能となる Tips をご紹介しました。

日頃の開発で、ぜひお役に立ててください!!